【何が正解?】ウイルス楽観論と悲観論
- 投稿日:2020年04月24日
- 作成者:
- カテゴリ:危機管理
新型コロナウイルスについての見解
新型コロナウイルス(以下、ウイルス)の
感染者増加に伴い、日本全国で緊急事態宣言が
発令されています。
まさか、自分が生きている間に全国規模で
非常事態宣言が発令されるとは・・・
たいへんな時代になりました。
緊急事態宣言の影響で経済活動が停滞
しています。既に廃業された店舗、企業
も増えてきました。
いずれ自粛を緩めて経済活動を廻さざるを
えませんが、ウイルスについての
見解が大きく2つに分かれています。
ひとつ目の考え方は、
ウイルスは未知であり、有効なワクチンや
特効薬が提供されるまでは、自粛と経済を
コントロールすること。
もうひとつの考え方は、
ウイルスは風邪と同等、それほど危険ではない。
高齢者と持病がある方以外は、通常の経済活動
を自粛することなく廻すこと。
入院は、重症患者のみで、以外の人は、仮に
症状が出ても自宅療養。
自宅で悪化する人は微々たるものなので
心配する必要はない。
そうすると経済は停滞せずに、医療崩壊も
起こらないとの考え方です。
SNSで、著名な方々が、ウイルスは大したことは
ないとして、自粛は止めよう!働こう!動こう!
の持論を展開しています。
また、日本人の死者の少なさの理由を
民族的に日本人は重症化しにくい、BCG検査で
抗体ができている等、エビデンスに乏しい
にも関わらず、ウイルス楽観論を展開する
人もいます。
僕の周りでも楽観論者の影響を受けて、経済活動を
優先させている人、会社もあります。
どちらが正しいかは、現時点ではわかりません。
終息後にわかることです。
しかし、ウイルス変異等、最悪の事態を
想定して備えることが重要かと思います。
実際に、ウイルス楽観論をベースに、集団感染で
経済を廻そうとした国は、犠牲者の増加から
国の運営が立ち行かなくなり、方針転換
しています。
結果として大したことなかったらそれで良し。
楽観的に考えて備えを疎かにして、多大な
犠牲者を出したり、終息の道を遠ざける
ことは避けなければならないと思います。