慢性的な人手不足
- 投稿日:2023年09月01日
- 作成者:
- カテゴリ:法律順守, 生き方
仕事がない???
先日、近所の工事中の道路で作業を
されている方々を見て驚きました。
全員が外国人で日本人は一人も
いません。
建設業に限らず、サービス業も
麺性的な人で不足です。
提携サロンのオーナーさんからは、
求人応募すらしてもらえない・・・
と溢していました。
一方で国内メディアや人権活動家
の方々は、
☑ 日本は働く機会が奪われている!
☑️ 若者が働く環境がない!
☑ 働きたくても求人がない!
☑ 格差社会の元凶!
と雇用機会を用意できない
国が悪い!
政治が悪い!
雇い主が悪い!
資本主義が悪い!
最低賃金が低すぎる!
と連呼しています。
件のオーナーの会社では、
未経験でも講習をしっかり行い
一連の仕事を憶えていただいてから
現場で活躍できるシステムを導入
しています。
講習期間中も全額給料支給、個室の寮も
完備しています。給料も業界平均よりも
高い報酬を用意。
それでも慢性的な人手不足です。
メディアが訴える
働く機会が奪われている!
には違和感を感じます。
立ち仕事は嫌!
接客は嫌!
セールスは嫌!
サポート業務は嫌!
力作業は嫌!
汚れる仕事は嫌!
「働く環境がない」
のではなくて
「自分が働きたい環境がない」
のだと思います。